研修


/ 研修 /
五感を刺激し人間関係の構築
チームビルディングを学ぶ
森林でのアクテビティ体験や、整備作業、様々な山間地ならではの体験を通して、自ら考える力、協力しあう力、コミュニケーションをはかる力を養います。小中高大学から企業まで、幅広くニーズにお応え致します。
/ PURPOSE /
森から、学ぶ
未来をつくる
地球環境への関心の高まりや、社会・経済の持続性への危惧など森林資源やその活用が注目されています。校外研修をはじめ企業のCSR活動など、仲間とともに自然や森に触れる体験、学びの機会を創造します。




TRAINING FOR ORGANIZATIONS
企業・学校研修/レクリエーション
/ チームワークを育む /
学校・企業・各種団体
オーダーメイドでプランを作成
参加目的、ご予算などから、参加者に合わせたオーダーメイドでのプランを作成します。研修から社員旅行、小学生から社会人まで、ワンストップの窓口で対応致します。


学びの場をもっと自由に—アシタカとつくるオリジナルプラン
キャンプ
テント設営から火おこしまで、チームワークも重要です。安価に宿泊が可能。キャンプファイヤーやBBQの段取りも可能です。
森林アスレチック
自然の立木を利用した空中アスレチック体験。ハラハラドキドキの体験は、思わず大きな声を出してしまいます。応援しあう心が大事です。
薪割り
温泉宿やキャンプで使う薪を自ら割ります。持続可能な自然資源を燃料として使うことを学びます。
温泉宿
薪で加温している温泉宿に宿泊可能です。社員旅行や夜はゆっくり休みたい、宴会をしたい、などの場合はこちらがおすすめです。
有用植物の利用
山の資源は木材だけではありません。自生している様々な植物での精油やお茶づくりなどを体験できます。
その他
季節に応じて、また参加者ニーズに合わせて、農業や林業、山菜やきのこ狩り、座学での地域学など様々なプログラムをご用意致します。



一般社団法人アシタカ
代表理事
赤木直人
設 立
2015年5月
従業員数
11人
事業内容
地域内からの原木の買取、薪生産/アウトドアパークボウケンノモリFC運営/山乗渓谷そうめん流し涼水亭の運営/クロモジ製品の企画・製造・販売/いぶりこうこの製造・販売/米の生産・販売、餅の加工・販売/輸入薪ストーブの販売・施工/国産サウナコンテナの販売/移住者向けの住宅管理/地域共同食品加工場の管理/冬季除雪車作業/森林を使った企業CSR活動イベントの企画・運営 など