ボウケンノモリひるぜん

サンプル画像

ボウケンノモリ

/  森で遊ぶ  /

雄大な蒜山高原の
森の中で大冒険

ボウケンノモリ は、自然の中で思いっきり体を動かし、老若男女問わず本気で遊ぶことのできる「冒険体験パーク」。
自然の木の上5〜10mの高さを、安全装具をつけて進む、樹上の空中アスレチックです。スリル満点のアドベンチャーコースとお子様も楽しめるチャレンジコースの2種類があります。

PURPOSE

地域振興と自然環境保護

ボウケンノモリひるぜんは、地域振興と自然環境の保全を目的としています。使われていなかった森林を、できるだけ自然のままの姿で活用し、利潤を人と森林に還元して持続可能な取り組みになるよう努めています。
また、山間の過疎地域に様々な世代が訪れることで、周辺の生業創出も期待しています。たくさんの人を笑顔にするために、地域の皆様と協力しながら、持続可能な社会の実現を目指して活動を続けてまいります。

葉の画像
葉の画像

PLAN INTRODUCTION

プランのご紹介

プライベートプラン

  • ファミリー
  • カップル
  • 友達
広葉樹MIX太割(ストーブ用)

アドベンチャーコース

コース上では自分の力で安全確保しながら進んでいきます。高さは10mを超える場所もあり、難易度の高いアクティビティもたくさん。グループやカップル、家族で声を掛け合いながら体験すれば絆が深まること間違いなしです。

体験料金4,000円(繁忙期4,400円)

※G.W.お盆休み期間等特別料金の設定あり

チャレンジコース

お子様も体験できるように、より安全なシステムを導入したコースです。自分の力だけで進むことで、楽しいだけでなく、心と体の成長にも繋がります。

体験料金2,500円(繁忙期2,800円)

※G.W.お盆休み期間等特別料金の設定あり

団体割引プラン

  • 林間学校
  • 校外学習
  • 合宿
広葉樹MIX太割(ストーブ用)

団体利用について

小・中・高校での教育旅行、大学生や社会人、サークルでの活動、地域子ども会など、16名以上の団体でのお得な割引価格でご体験ができます。

【ご利用条件】
16名以上、原則平日(定休日受け入れ可能)

※滞在時間に合わせてショートコースでのご案内も可能です。また利用条件にある18歳以上の保護者(引率者)数などをスタッフが代わりに行い、緩和することが可能です。保護者(引率者)数の緩和については、教育機関(小・中・高校)のみ対象となります。

※体験だけでなく、現場の空気感やチームの動きを体感し、実際の業務を通じてスキルや考え方を深く学びたい方は、研修としてのご利用をおすすめしています。詳しくは研修ページをご覧ください。

ボウケンノモリ+研修プラン

  • 教育旅行
  • 校外学習
  • 研修
  • キャンプ
  • 座学
広葉樹MIX太割(ストーブ用)

校外研修

小・中・高校を対象に、ボウケンノモリでの体験だけでなく、森林資源を使うことと、木質バイオマスエネルギーについて、地域内の経済などテーマに合わせて座学にて学びを提供いたします。

※キャンプや温泉宿などへの宿泊手配も可能です。

企業研修

ボウケンノモリ体験を通して、五感を刺激し、互いに声を掛け合い、自然と人間関係の構築などに役立ちます。加えて、地域内循環モデルになっている薪利用の取り組みや有用植物の利用など講義、体験も可能です。

※キャンプや温泉宿、宴会の手配なども可能です。

※中長期的に渡る森づくりなど、企業CSRや福利厚生活動として検討される場合は、企業連携ページをご覧ください。

PRECAUTIONS

ご利用条件・注意事項

※より詳しい注意事項は公式サイトをご参照ください

レンタル・販売グッズ一覧

無料レンタル
両手の空くバッグ
(原則1グループに1つ)
ヘアゴム
有料レンタル
シューズ : 300円
シューズ靴下セット
(靴下は買取) : 500円
販 売
オリジナル手袋
(大人フリーサイズ) : 400円
オリジナル手袋
(小人フリーサイズ) : 300円
キッズ手袋 : 200円
靴下 : 250円
メガネハーネス : 300円
カッパ : 100円
フェイスシール : 50円 ~
ドリンク各種 : 100円~
自動販売機もあります
葉の画像
葉の画像
葉の画像

ボウケンノモリひるぜん

所在地

〒717-0513 岡山県真庭市蒜山下和
「津黒いきものふれあいの里」からすぐ近く

営業時間

平日 10:00~17:00(最終受付時間15:00)
土日祝 9:00~17:00(最終受付時間15:00)

定休日

火曜日・水曜日・木曜日(繁忙期、春・夏休みなどは除く)
※団体でのご利用をご希望のお客様は定休日に関わらずお気軽にお問い合わせください

電話番号

090-9502-4010